R3年12月バルコニーの防水工事が完成しました!
![]() |
![]() |
築30年以上、新築時から一度も改修していない南面と北面のバルコニー。 最近、使用することもなく気にしていなかったら、部屋内に漏水、このままでは。。。と今回、防水工事を 行うこととなりました。 |
|
![]() |
![]() |
南面の先端部は雨水が完全にまわり腐食し、モルタル部は樋内に落下いていました。 完全に防水効果がなくなっている状態です。 |
|
![]() |
![]() |
腐食したモルタルと下地の合板を撤去し、新たに木下地を補強、ラスカットを貼り、モルタルで成型致しました。 |
|
![]() |
![]() |
続いて、ウレタン防水工事を行います。 下地の処理をし、メッシュ工法で施工していきます。腐食していた先端部もウレタン防水で巻き込みます。 |
|
![]() |
![]() |
歩行用のウレタントップ防水を塗り、南面は完成です♪ |
|
![]() |
![]() |
続いて、北面のバルコニーに取り掛かります。下地を処理し清掃します。 |
|
![]() |
![]() |
専用の強化シーラーを塗り、メッシュシートを設置しながら中塗りを塗っていきます。 |
|
![]() |
![]() |
メッシュシートの施工が終わると1日硬化させます。 |
|
完成!![]() |
![]() |
歩行用のウレタントップ防水を塗って完成です♪ 1週間程度かかったバルコニー改修工事が完成し、これで雨漏れもなく安心です♪ |