社長をはじめ、工事スタッフの母校でもある岸和田市の山直北小学校と城東小学校。
昨年の12月から始まった両校トイレの改修工事が令和3年3月に完成しました。
![]() ![]() ![]() BEFORE AFTER |
![]() ![]() 工事場所は子供たちに危険が無いよう、安全に注意し、仮囲いをして工事を行います。 |
⇩
![]() ![]() 古くなった天井やトイレブースを解体・撤去し、和式便器も洋式便器に取替です。 |
①城東小学校(A)の1,2,3階(男女共) ②山直北小学校 (A)の1,2階(男女共) ③城東小学校(B)の1,2階(男女共) ④山直北小学校(B)の1階(男女共)と それぞれに分けて順に完了させていきます。 |
![]() 点検口や不要な便器部の土間などをハツリます。 |
![]() ![]() 鉄筋で補強したうえ、コンクリートを打設します。 最後に周辺同様タイルを貼ります。 |
![]() ![]() 時代にあわせて和式便器も洋式化されました。 |
![]() 男子小便器にはセンサー付きの自動水栓になりました。 |
少しでも快適に気持ちよく校内生活ができますよう、 これからも株式会社マーシュは努力を惜しみません♪ 工事中、騒音や不便をおかけした皆様、ご協力ありがとうございました。 |